DeFimans注目ポイント:Tether の新規ステーブルコイン発行検討

要点

・Tetherは、米国内の規制動向を受け、新たな米国ベースのステーブルコインを検討していると、CEOのパオロ・アルドイーノ氏がThe Blockに語った。

・この新しいステーブルコインは、主にアフリカなどの新興市場での取引や金融包摂に利用されている既存のステーブルコインとは異なり、大規模な規制対象機関向けに構築されるだろう、とアルドイーノ氏は述べた。

Tetherは、機関投資家を特にターゲットとした新しい米国ベースのステーブルコインの立ち上げを検討していると、CEOのパオロ・アルドイーノ氏がThe Blockに語った。この動きは、米国の議員がステーブルコイン発行者にとってより明確な枠組みを提供する可能性のある法案を推進している中で行われている。

「新しい法律は、米国ベースの機関投資家グレードのステーブルコインの創設を探求する機会を与えてくれる」とアルドイーノ氏はThe Blockに語った。「我々がアフリカなどで金融包摂や新興市場を支援するために開発してきたステーブルコインとは異なり、これは非常に異なるインフラ要件を持つ大規模な規制対象機関のニーズを満たすように調整されるだろう。」

Tetherのウェブサイトによると、同社は現在、米国顧客に製品を提供していない。

米国はステーブルコインの規制枠組みに向けて急速に動いており、下院の「Stablecoin Transparency and Accountability for a Better Ledger Economy (STABLE) Act」と上院の「Guiding and Establishing National Innovation for U.S. Stablecoins (GENIUS) Act」という2つの主要法案が議会を通過中である。ドナルド・トランプ大統領は議員に対し、8月までに法案を可決するよう促している。下院と上院は最終的に単一の法案に合意し可決し、トランプ大統領の署名のために送付する必要がある。

「我々は2014年にステーブルコイン業界を開拓した。そして今、我々の仕事が世界で最も強力な経済圏の議員によって認識されているのを見るのは意義深い」とアルドイーノ氏は述べた。「これは、思慮深い規制への道における大きな前進を示すものだ。」

新しいステーブルコイン計画

Tetherの既存のステーブルコインは、暗号資産取引だけでなく、現地の通貨が不安定な市場でも広く採用されており、そこでは暗号資産が貯蓄や日常使用のためのデジタルドルとして機能している。しかし、新しいステーブルコインは、銀行間のより迅速な決済を求める機関投資家向けとなるだろう。

The Blockのデータダッシュボードによると、USDTは依然として世界最大のステーブルコインであり、総供給量は約1450億トークンである。

Tetherは、ステーブルコイン準備金の完全な独立監査を提供せず、代わりにBDO Italiaが署名した四半期ごとの証明書を公表していることで、継続的な監視に直面している。先月、同社は完全な監査の確保に向けた取り組みを主導するため、新しい最高財務責任者(CFO)としてサイモン・マクウィリアムズ氏を雇用した。アルドイーノ氏は、大手4社(デロイト、EY、PwC、KPMG)のいずれかから監査を受けることを「最優先事項」と呼び、協議が進行中であると述べている。

Tetherの競合であるCircleは、同社のウェブサイトによると、2022年からデロイトによる財務監査を受けている。それ以前は、2015年からグラントソントンがCircle社の監査役を務めていた。

元記事はこちら

https://www.theblock.co/post/349821/tether-new-us-based-stablecoin-institutions-regulation?utm_source=rss&utm_medium=rss