DeFimans注目ポイント:USDC発行企業のCircleが2025年のIPO計画を本格化

要点

・Circleは、2025年のIPO計画に先立ち、最大手投資銀行2社の協力を得たとFortuneが報じた。

・ステーブルコイン発行企業は4月下旬の申請を意図しているが、計画は変更される可能性がある。

・Circleは以前、2021年のSPAC合併と2024年のSECへの秘密裏の申請を通じてIPOを試みたことがある。

ステーブルコイン発行企業であるCircle Internet Financialは、今年予定されているIPOに向けて、米国に拠点を置く最大手投資銀行であるJPモルガン・チェースとシティの協力を得たと、Fortuneが事情に詳しい2人の人物の話として報じた。

Circleは4月下旬のいずれかの時点で申請する意向だが、その計画は変更される可能性があるとFortuneの報道は続けている。また、Circleの株式は公開申請から4週間後に取引される可能性もあるが、登録状況によってはさらに時間がかかる可能性もある。

Circleは過去にもIPOを試みており、一度は2021年に特別目的買収会社(SPAC)との合併を通じて、そして再度2024年に証券取引委員会(SEC)へのS-1登録草案を秘密裏に提出した後に行われた。

Circleは、暗号資産に友好的な大統領政権と証券取引委員会の下で株式公開を計画している他の暗号資産業界の有力企業に加わる。暗号資産取引所のKrakenとGemini、そして暗号資産カストディアンのBitGoは、すべて今年または来年中に株式公開する計画を明らかにしていると、The Blockは以前報じた。

CircleはUSDCを発行しており、The Blockのデータダッシュボードによると、これはTetherのUSDTに次いで市場供給量で2番目に大きい米ドルペッグステーブルコインである。

JPモルガン・チェースはこの件についてコメントを控えた。The BlockはシティとCircleにもコメントを求めた。

元記事はこちら

https://www.theblock.co/post/348892/stablecoin-issuer-circle-taps-jp-morgan-chase-citi-ahead-of-its-planned-ipo-filing-in-late-april-report?utm_source=rss&utm_medium=rss