DeFimans注目記事ピックアップ:ZelleとWestern Unionがステーブルコインを採用する理由
DeFimans注目ポイント:ステーブルコイン最新動向
ZelleとWestern Unionはステーブルコインを受け入れつつある。
両社は、その動機の一つとしてGenius Actを挙げている。
「これは投機のためではありません」とWestern UnionのCEO、Devin McGranahan氏は投資家に語った。
法定通貨に連動する暗号資産であるステーブルコインは、ユーザーに代わって送金する際に法外な手数料を取る決済大手に終止符を打ち得る——と、支持者たちは長らく主張してきた。
しかし実際には、そうした企業自身がこの技術を受け入れている。
過去1週間で、ZelleとWestern Unionは事業へのステーブルコイン統合計画を相次いで発表した。
「これは投機のためではありません」と、McGranahan氏は先週の投資家向け電話会議で改めて述べた。
「お客様が自分のお金を管理し移動させる方法について、より多くの選択肢とコントロールを提供することが目的です。」
McGranahan氏は、同社の最近の暗号資産への取り組みを後押しした要因の一つとしてGenius Actを挙げた。
米国で初めて法制化された主要な暗号法であるGenius Actは、一定の要件を満たせば銀行やその他の企業がステーブルコインを発行できるようにする。
その要件には、米国債などの高流動性資産による裏付け、準備資産の月次開示、法執行機関の要請に応じてトークンを凍結できる権限の保持が含まれる。
過去2年間で、ステーブルコインの時価総額は2倍以上に拡大した。さらにGenius Actの成立後、その伸びは加速し、法制化から3か月で流通供給量は約20%増加している。
「歴史的にWestern Unionは、ボラティリティ、規制の不確実性、顧客保護への懸念から、暗号資産には慎重な姿勢を取ってきました」とMcGranahan氏は投資家に語った。
「しかしGenius Actの成立により、効率を高め、摩擦を減らし、顧客体験を改善する形でデジタル資産を当社事業に統合する、潜在的に興味深い機会が見えてきています。」
・送金(Remittances)
Western Unionは、顧客が国境を越えて送金できるサービスを提供している。特に、母国の家族に仕送りをする移民の間で人気が高い。
しかし手数料は非常に高額になり得る——国際送金の送金側で35〜50ドル、受け取り側で最大16ドルに達する場合がある。さらに決済が完了するまで最長5営業日かかることもある。
暗号支持者は、送金が即時で国境を問わず、ほぼ無料で送受信できるステーブルコインが、こうしたビジネスモデルに挑戦し得ると長らく主張してきた。
ステーブルコイン企業BVNKは、ステーブルコインが今後10年で国際送金を含むクロスボーダー決済市場の約20%に拡大し得ると推計しており、現在のおよそ3%からの伸長となる。
McGranahan氏は、特に従来型金融サービスへのアクセスが限られているものの暗号資産が成長している地域において、同社が暗号資産と法定通貨のオン/オフランプになり得ると述べた。
またWestern Unionは「当社の財務(トレジャリー)業務で、ステーブルコイン対応ソリューションの積極的なテストを行っている」とも明らかにした。
「これらのパイロットは、オンチェーンの決済レールを活用し、レガシーのコルレス銀行システムへの依存を減らし、決済ウィンドウを短縮し、資本効率を高めることに焦点を当ています」と同氏は投資家に語った。
「コンプライアンスや顧客の信頼を損なうことなく、より速く、より高い透明性で、より低コストで資金を動かせる、大きな機会が見えてきます。」
・Zelle
Zelleの親会社Early Warning Servicesは、米国の大手銀行が所有している。Zelleは手数料無料の送金を提供するが、利用できるのは米国内の銀行口座を持つ人に限られる。
同社は10月24日、クロスボーダー取引の円滑化にステーブルコインを活用すると発表した。
また、CEOはGenius Actの成立が同社の動機付けとなったことを示唆した。
「私たちの目標は、Zelleの信頼性、スピード、利便性を、消費者の国際送金ニーズに提供することです」と、Early Warning ServicesのCEOであるCameron Fowler氏は声明で述べた。
「米国で規制の明確性が高まったことで、私たちは最も得意とすること、すなわちイノベーションを市場に届けることに集中できます。」
Semaforの報道によれば、同社は自社発行のステーブルコインを検討しているという。
元記事はこちら:
https://www.dlnews.com/articles/markets/why-zelle-and-western-union-are-embracing-stablecoins/